境川が江の島まで流れている事にやっときずき自転車で下ってみようかとふと思い立ったのでサイクリングに
境川の全図。高尾の手前、相原の先が源流、町田の大地沢青少年センターの先から
始まって約75Km、枝の様に支流が広がりやがて川に成って江ノ島に

(境川の源流から江ノ島までサイクリングただし町田〜江ノ島、町田〜源流の2分割)
桜が満開で明日には花吹雪という時期に境川の遊歩道を江ノ島までママチャリで
サイクリング、4時間の旅。藤沢あたりで遊歩道は無くなる。

町田の境川、東京都が金をかけ、堤防を整備してサイクリングにはもってこい、神奈川に入るとそうはいかない。

藤沢に入ると堤防の道は無く成る。片瀬江ノ島の駅、竜宮城だ。境川はここで終わり江の島海岸となる。

(町田から源流目指して漕ぎだす。)
残念ながら途中から川沿いの道は整備不良で人一人がやっとに成り
16号で消滅、町田街道沿いに境川は進む、すでに小川になつている,相川の
法政大学入り口の信号あたりで大地沢の青少年センターに向かえば
そのまま源流に、

16号線に直交した所で川沿いの道は無くなる,町田街道を行くしかない

川と言うか小川、ゴミが浮いていないだけ良い

境川はほとんど小川状態、時々川沿いに道が現れるが
町田街道に出てしまう

最後の境川の銘板。。。。。。。大地沢の青少年センター

源流の案内

この沢の左に城山湖が有りました。この先草戸山は町田市で一番高い山、殆ど知られていません。