脳下垂体が壊れてホルモンの調整が出来なくなり、副腎皮質ホルモンの不足で関節痛、
力が出ない,寝るだけでも寝返りの時体が痛い、起きる時何かに掴まらなければ起きれない
動き出すと何とか動く、5/27日まで400のバイクで仕事に行っていた
(さすがに自転車はきつくて漕げず)
体毛(すね胸毛腋毛など)が無くなる、舌の味覚がどこかに行って、飯がまずくて食えない
血圧が1日で90まで下がり、自分だけが危機を感じてた
12月7日近くの総合病院で心臓のCT(造影剤)、胃カメラ、大腸カメラ、でポリープの
切除と4ヶ月かかる
その間に体重-8Kg、5月には更に2Kg減の-10k、ここまで10万円かかったのに
自転車と山で鍛えた太腿の筋肉はすっかり削げ落ちた。簡単に筋肉は落ちてしまうものだ

更に悪化、何とか北里に行けば助かると漠然と思っていたその為には頭を見てもらわねば、
TVで流していたニュースを見て自分もあてはまると、脳内出血の最初の症状と同じだ、突然に
目が見えなく成ってすぐに回復してもその場で救急車を呼ぶ様にと言うキャンペーンをやってい
る自治体が紹介されていた。毎週の様に通院しては2時間以上待たされて治る気配が
無い事に飽き飽きしていた。しかしドンドン痩せて貧相な顔に女房は癌だとしきりに心配する
ので、仕方なくいつもの相模野病院に、今度で最後、病院を変えようと決めていた。
2週間ずらして病院に行くと内視鏡手術でポリープを取った女医だった、
(いつもの40代の話を全然聞かないおばか医者、検査すれば分かる、でもいいが、
的外れだからいつまでたってもたどり着かない、)
その女医に切々と味覚と血圧の変化を11月の異変を話して頭のMRIを頼む、そんなに
撮りたければ撮ってやろうかと言う感じで15時まで待つ、冷房かけすぎの病院を避け公園
の木陰で5時間時間をつぶす、MRIを撮り終えたその女医さんの慌てよう、ここで死なずに北里
で死んでくれ、脳下垂体が梅干しの様に腫れている、(小豆大の大きさが正常)脳下垂体の癌だぁ!!
<<相模野病院(独立行政法人に成っているから、昔の市営の病院か?)の費用>>
1/12 血液検査、心臓のCT、肺のレントゲンで37460で支払い¥11,240,-
1/14 胃カメラ、12,460 支払い¥4,140
1/28 胃潰瘍ピロリ菌の血液検査 2910 支払い¥870
2/9 大腸内視鏡検査 16340 支払い¥4900
2/26 検査結果を聞きに行く730 支払い¥220
3/4 支払い¥220
3/23 支払い¥230
1泊して大腸ポリープの内視鏡切除手術 これに6万円
5/23 支払い¥1520
5/26 頭のMRI 36070 支払い¥10820
5か月が全くの無駄、時間とお金に体力、いくら難病で
分かりずらいとは言え患者の話を聞かない医者、評判の悪い病院
5/28紹介状をもって北里に、あと3日遅れたらどうなっていたことか医師に言われ即入院、見てくれた先生
いわく患者に診断されて言うこと聞く医者が居るんだと呆れられる.1日中検査で入院ベットに辿り着いたのが
18時、それからホルモン注射,副腎のホルモン剤を大量に注入、1晩寝て起きたら体痛くない、めしが食えて、
砂を噛む様で無く旨いもう治った様な気分だ、副腎不全がその時の見立て、大量のコートリルを注入、夜は体力が
衰えていたので死んだ様に寝ていた、夜中に何やら夢の中で白い人の様な者が動いている、いよいよお迎えかなと
思っていたが次の夜中に又白い幽霊の様な者が見えた、脈採っているいるのでこれはナースだ”幽霊の正体見たり
看護婦さん”まだ死にそうにない飯も通常食で完食、そうしないと退院が出来ない。2週間で退院できそうだと
言われたが、肝臓の数値が悪いとの事で3週間に伸びる、,、後で分かった事にドーピングにひっかかるステロイド
がコートリルだったんだ。3日間はビックリするほど大量に器械で自動注入したので肝臓がこらえられなく成った
せいだったが、説明は違った。正木先生はうそついて院内感染かな?と、大量のコートリルで肝臓がビックリしたのに!!

ホルモンが出なくなるとまず心配の甲状腺だと言うことでエコーで影探しを、しかし担当の医師が言うにわ
甲状腺のホルモンは自動運転で一定量は出しているが必要な時、増やすことが出来ないだけなのでそうは心配ない。
とのんきな事を言っていたが、担当の正木先生はかげが有ると再検査をしたがまぁこれ位は大丈夫となる、
絵はさかさまながら体と合わせるとOK
、
7月14日に虎ノ門病院で脳下垂体のガンを内視鏡手術でかき出す。この内視鏡鏡手術が
できる医師が日本でも数えるほどだそうです、北里でやってくれたらもう終わっていたかも

北里大学の内分泌課に入院11F、大山に朝日、日の出を待って1枚
絞りアンダー2でパチリ
<<北里大学病院の費用>>
5/27~6/14までの入院点数 65816 支払い¥193650
7/1 血液検査 1448 支払い¥4340
7/6 眼科検診 668 支払い¥1990
7/6 虎ノ門に持っていく文書(CD) 支払い¥10800
8/4 手術後の鼻の中の検査 673 支払い¥2020
8/12 術後の血液検査、1448 支払い¥4340
8/31 血液検査、眼科の検査 1234 支払い¥3920
9/23 血液検査、骨粗相症の検査 1891 支払い¥5670
今までの薬代が¥3320
<この入院で分かった、高血圧症の原因>
40代は血圧120で夜勤明けの検診では90位しか上がらずいた。50代に成って140、
150.160に上がり、血中コレステロールは平均なのにと良く言われて年相当と思っていた、
体力は40代より出ていた、そのとき既に脳下垂体は癌が始まって、副腎のホルモンを
過剰に出していた、と推測、病院で1日3錠コートリルを飲むと血圧160に成って、
2錠なら120代、それで1カ月過ぎてはたと気づいてNET見たら出ていた、病院も気が付いた
高血圧はホルモン過多だったと、これで高血圧症は治った、